日本産あこや砂ケシパール20連ネックレス SV

日本産あこや砂ケシパールネックレス 20連

砂ケシパールとは、1ミリ以下の世界で1番小さな真珠粒のことを言います。
あこや真珠を養殖する際には、真珠を作るために
核を入れますが、それとは別に、偶然砂などが貝に入り、
このような小さな粒の真珠ができます。
先ず、この砂ケシパールを集めるのはとても大変です。
中国でも、あこや真珠はたくさん養殖されていますが、
中国では、砂ケシパールを集めないため、
ネックレスとしてあるのは日本産だけです。

次に、ネックレスにするためには穴を開けなければなりません。
この穴開けができる職人は、インドにしかいないのです。
アンティークの時代から、受け継がれた、特殊技能と言えます。
インドで穴開けされた真珠(この時代はバサラパールなど)は
イギリスやフランスに入りました。

ネックレス1本を作るのに、30%程度使えないものが出てきます
どんなに熟練の職人でも大変難しい技術なのです。
現在では、この穴を開ける職人がいなくなりつつあります。
将来、いなくなってしまうかもしれません。
この10年くらいで、職人の技術料はかなり上がってしまいました。
まだ、この穴開けを機械ですることはできず、
職人技の最高峰といえるでしょう。

長さ約56.5センチ
留め具シルバー925(このネックレスのための専用金具を特注しています)
2枚目の写真は軽くツイストしたものです。

ご質問、もっと写真が見たい、等、ございましたらご連絡くださいませ。
弊社は、全国の百貨店で出店しております。
ネットショップでも、対面販売と同じように、
出来る限りご質問等には対応したいと思っています。
特に、こちらの商品は、滅多に目にすることのない、
通常の真珠専門店でも持っていないものですので、
ご納得いくまで、ご質問くださいませ。
販売価格
350,000円(内税)
購入数